DokuWiki

It's better when it's simple

ユーザ用ツール

サイト用ツール


ja:plugin:onlinenumber

オンライン数表示プラグイン

互換性のある DokuWiki バージョン

  • 2024-02-06 "Kaos" 不明
  • 2023-04-04 "Jack Jackrum" 不明
  • 2022-07-31 "Igor" 不明
  • 2020-07-29 "Hogfather" 確認済

plugin 自分のWikiを閲覧している人の数を、プレーンテキストで出力します。このプラグインは、PukiWikiの物から移植されました(幾らかカスタマイズも施しています)。

最終更新日
2019-11-19
種類
Syntax
リポジトリ
ソース

This extension is not in the 'plugin' or 'template' namespace and is therefore ignored.

類似 whoisonline

タグ online, statistics, users

概要

このプラグインは、自分のWikiを閲覧している現在の人数を表示します。

whoisonlineプラグインが既にある事は存じ上げていますが、それよりもシンプルなヤツが欲しかったので、PukiWikiのOnlineプラグインから移植しました1)(PukiWikiから他の幾つかのプラグインも移植予定なので、その練習をしたかったってのもある)。

オンラインの判断基準

プラグインが呼び出されたときに、閲覧者のIPアドレス(表示されません)と時刻を内部的に記録します。
また、そうして記録されたデータの呼び出しも行い、直近10分以内(時間は変更可)にアクセスがあった場合に、その人はオンラインだと判断されます。

導入

プラグインマネージャーと上記URLを利用すると、プラグインの最新版をインストール出来ます。プラグインを手動でインストールする場合はこちらをご覧下さい。

例 / 使い方

:!: 括弧内の要素を仕切る文字を「:」から「|」に変更しました(「:」より、あまり馴染みのない文字「|」にした方がいいのかなって思った)。
:!: プラグインを使うページには、~~NOCACHE~~マクロを記述して下さい(データがリアルタイムに変動するので、ページがキャッシュされると困る)。
:!: このプラグインが呼び出された時にのみ、ユーザーがオンラインだと認識されます(例えば、このプラグインをトップページにのみ設置した場合、トップページ以外へのアクセスはオンラインだと認識されません)。恐らく、サイドバーかテンプレートにこのプラグインを設置するのが一番いい方法かと思います。

一番シンプルなのは、次のような使い方です。

直近10分以内に、{{onlinenumber}}人がこのサイトの閲覧を開始しました。

この時、直近10分以内に、3人がこのサイトの閲覧を開始しました。のように表示されます(もしオンライン人数が3人だった場合)。

また、オンライン数が1人だった場合と、2人以上だった場合とで、その後に表示するテキストを変更出来ます。
元々は、英語環境で使用する際に、こんな感じで書いてもらう機能です。

{{onlinenumber| visitor is online.| visitors are online.}}

すると、1 visitor is online.(1人の場合)や4 visitors are online.(4人の場合)のように表示されます。

一応、こんな感じで日本語環境下でも機能を利用出来ます。

いまは{{onlinenumber|にんのフレンズがここにきてくれてるみたいだね! あなたがそのひとり? おともだちになろうよ!|にんのフレンズたちがここにきてくれてるみたいだね! すっごーい!}}

この時の出力例です。
いまは1にんのフレンズがここにきてくれてるみたいだね! あなたがそのひとり? おともだちになろうよ!(1人の場合)
いまは9にんのフレンズたちがここにきてくれてるみたいだね! すっごーい!(9人の場合)

プラグインが動作している様子はこちらからご確認頂けます(日本語ですよ)。

エラー

プラグインが、データファイルを書き込めなかった場合、次のエラーが掃き出されます。

Onlinenumberプラグインでエラーが生じました: "(ファイルの位置)"に書き込めません。

このエラーメッセージはローカライズ(翻訳)出来ます(現時点では英語と日本語が使用可能です)。

構文

{{onlinenumber|メッセージA|メッセージB}}
  • メッセージA:オンライン数に続く表示(オンラインが1人の場合)
  • メッセージB:オンライン数に続く表示(オンラインが2人以上の場合)

設定系統

設定管理プラグインから、以下の設定を変更出来ます。

オプション説明値のタイプ規定値
onlinesecondsオンラインであると判断する秒数(ここで設定した秒数以内にアクセスがあった場合に、オンラインだと判断します)numeric60 * 102)

設定管理で表示される説明は、次の言語で見られます。

  • 英語
  • 日本語

開発

変更履歴

  • 2018-05-15
    • 最初のリリース
  • 2018-05-22
    • 小変更のアップデート
  • 2018-06-18
    • 幾らか改善を施したアップデート。エラーメッセージのローカライズ化に対応しました。
  • 2018-08-29
    • htaccessファイルの追加。

既知のバグや問題点

現在はありません

連絡先

プラグインに問題が見付かりましたら、GitHubのページにトピックを作成出来ます(日本語OKです)。他の事で何かありましたら、以下の連絡先をご利用下さい。

議論

1)
移植元プラグインのライセンスに則っています。
2)
つまり10分です。
ja/plugin/onlinenumber.txt · 最終更新: 2020-07-14 09:59 by hokkaidoperson

特に明示されていない限り、本Wikiの内容は次のライセンスに従います: CC Attribution-Share Alike 4.0 International
CC Attribution-Share Alike 4.0 International Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki